Let'sGo

ツイッター11日目。
「いいね」10件、「フォロアー」4名が増えた。

こんな感じのスタイルで、毎日4~5回つぶやいている。
それ以外は有名人の誕生日・忌日にコメントを入れる形と、ネット記事を引用しコメントを添えるパターンだ。

ちょうど140文字にするため、というより長くなりがちな文章を枠に収めるべく、一日中呻吟しんぎんしている。
その割に、「いいね」一つつかないつぶやきも珍しくない。正直、これはへこむ。
自分じゃ気の利いた言葉、つむいだ気になっているので。

逆に他人様ひとさまの引用ツイートに一言添えただけで、複数名から反応が返ってきたりする。
自分の思惑おもわく通りには、とてもいかない。

趣味じゃ絶対やらんわな。
明日も「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」の精神で頑張ろう。

午後、豊由氣神社とよゆけじんじゃ社務所しゃむしょを、久しぶりに訪れた。
村田禰宜ねぎが行った百日参籠ひゃくにちさんろう最終日の動画が、「著作権侵害」という意味不明の理由からYouTubeに公開停止されてしまった報告のためだ。

村田氏は年始の準備でせわしない。三が日用のおみくじを用意するため、彼言うところの「日本らしい」素材選びに頭を悩ませていた。

来週22日夜、有志による会合がある。
僕としてはこの田舎神社を少しでも知ってもらうため、自分が今やっているチラシ配布やホームページの作成、SNSの活用など提案してきた。
これまでなかなか進まずに来たが、来年は初頭から、具体的に動こうと呼びかける。

神様との交感が第一の村田禰宜ねぎからすれば、イメージはあっても世俗の手間に関わるのは脚力避けたかろう。
しかし存在を知ってもらわなければ、何をやろうと広がりはなく、人口減少の中いずれはこの神社もすたれゆく運命だ。

神社という究極のアナクロニズムは、一周回って新鮮な存在にもなり得る。
僕が彼と関われるのも(ダべリングを除けば)その一点だし、いかに広報し新規を獲得するかは、そのまま自分の商売の手法でもある。

話しているうち、ちょっとやる気になってくれたかな。
おし、やろうぜ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です