チラシ作成
どこかで近道

長形3号の透明封筒が届いた。 さっそく3つ折りにしたチラシを入れてみる。ウン、いい感じだ。 で、次は表面が透明ビニールだから、宛て名を貼るタックシールがいるよな、ってなる。 必要なのは漠然とわかっているはずなのに、現実を […]

続きを読む
チラシ作成
お金がない、と正直に言える私

発注していたチラシが届いた。さっそく、配布候補の地元商店を検索する。 製造業もサービス業も、それなりの数あるなぁ。どこから攻めよう。 テレビ東京のドラマ「スナック キズツキ」は、第5話まできた。 通常ドラマのワンクルーで […]

続きを読む
チラシ作成
古典推理小説の秘密

御前崎の個人事業主が、取引先の打ち合わせで富士宮まで来るという。 帰り道に静岡の街で落ち合い、ペンディングのままのホームページの最終調整をしたいと、おととい連絡がきた。 そば屋でランチを取りながら、詰めの協議をする。 小 […]

続きを読む
チラシ作成
山は青きふるさと

11月2日だ。 去年の同じ日、法務局で個人事業の登記をした。 はや1年、もう1年。 来年のこの日だと、とうに60歳の大台に乗っている。いよいよ、赤いちゃんちゃんこを着る歳だ。着ないけど。 具体的な事業はほとんど何も進んで […]

続きを読む
チラシ作成
ONE MORE CHANCE

午前11時、信用金庫の駐車場は混雑していた。 月末の金曜日。来週はもう11月だ。 営業担当の青木クンは、息子と同年配。 この世代、真面目で無口なんだよなぁ。僕からの提案に、しきりとメモを取っている。 とりあえず、来月の売 […]

続きを読む
チラシ作成
あさき夢みし

わ、深夜1時すぎちゃった。ブログ書くノルマ、忘れてた。 手短にでもやっておこう。1日怠けるともう1日いいやとか、僕の性格だとなるに決まっているんだから。 今日は日中に息子夫婦と会食し、その足で掛川の道の駅まで足を延ばした […]

続きを読む
チラシ作成
あした、晴れになれ

新しいパソコンがやってきた。 今のMacbookProが14インチなので、15,6インチはやはり大きい。 ディスプレイの前評判はあまりよくない。実際、WindowsがMacに比べて大味なのは致し方ない。でも現物は思ったよ […]

続きを読む